大丈夫? 運動も勉強も「何もしない」高校生多数(産経新聞)

 高校生になると中学時代に比べ、スポーツだけでなく、学校外の学習活動を含め活動率が下がる実態が民間の調査で分かった。高校生になると「何もしていない子」が増え、意欲低下が懸念される。高校の授業料無償化がスタートするが、年間約8万人の中退者を抱える高校教育は、バラマキ政策の前に解決すべき課題が多そうだ。

 ベネッセ教育研究開発センターの「学校外教育活動に関する調査報告書」で、昨年、3歳〜高校2年の子供を持つ母親を中心に保護者に教育観や子供の活動についてアンケートし、分析した。

 子供が定期的にスポーツや学習をしていると答えた割合(活動率)は、スポーツが中学1年で7割を超えていたのが、高校1年になると5割を切り、激減していた。

 代わりに勉強しているかというと、そうでもなさそう。学校以外の塾・教室に通う「教室学習活動率」は中学3年で6割を超えているのに対し、高校2年で4割程度にとどまった。家庭学習も中学生平均が75・1%に対し、高校生は53・8%。またスポーツをしている高校生はしていない生徒より塾・教室へ通う率が12ポイント高かった。報告書では「何か打ち込めることをもったり、深く思索するような時間をもてたりしているのか気がかり」としている。

【関連記事】
40歳でゲーム漬け…ひきこもりも高齢化 人格固まり抜け出せず
小・中学生の携帯電話所有率が低下、高校生にはPC離れの兆し?
画一的な無償化はモラルハザード招く
高校生が核廃絶署名4万5千人分を広島市長に提出
北海道、大雪山公園で本戦 「写真甲子園」出場校募集
外国人地方参政権問題に一石

<円山動物園>ヒグマ館オープン 雌の「とわ」人気 北海道(毎日新聞)
「睡眠薬売れるねん」操られる生活保護受給者(読売新聞)
<警察庁>被害届前でも逮捕 男女間トラブル対応で指針(毎日新聞)
長妻厚労相、メディカルツーリズム推進は「重要」
「すべての役職を解く」―製薬協が田辺三菱を処分(医療介護CBニュース)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。